本文へ移動

駒岡店ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

サッカークラブ

2019-04-25
 
 
 
5月から新しいスタッフがサッカーを教えます!
 
新一年生は初めてのサッカークラブ。
スタッフと一緒にボールを蹴りパスを出しました
 
そして、他の児童は「頑張れ~」と応援したり
パスが成功すると「すごい~」と拍手し
パスをしていた児童も凄く笑顔ですlaugh
 
これからも駒岡サッカークラブで
体力作りの向上の支援をし
 
他店舗でもサッカークラブを
実施している店舗があるので
いつか、もみじの他店舗の児童と試合をしてみたいですね
 
 
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店

にじみ絵♪

2019-02-19
2組のカレンダー制作(3月)がスタートしました
今月は、『にじみ絵』を楽しんでもらおうと、カレンダーに盛り込んでいます(*^-^*)
 
にじみ絵は、コーヒーフィルターに水性ペンで模様を描き、スプレーで水を吹きかけることで手軽にできます。
3月のカレンダーは、おひなさまやおだいりさまのお洋服をにじみ絵で表現しています
 
毎月カレンダーのモチーフを考えるのもスタッフの楽しみです(*‘∀‘)
完成、お持ち帰りをお楽しみに・・
 
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店

5月カレンダー制作

2019-04-16
 
5月のカレンダー制作をスタートしました
新一年生は初めてのカレンダー制作です
5月のカレンダーはこいのぼりを取り入れ
 
こいのぼりの柄を子供たちの
好きな色を選んでもらいペットボトル絵の具につけ
うろこの様にスタンプをしてもらいました
 
新一年生は完成したこいのぼりの柄見て
「凄くきれいだね~」と嬉しそうな様子でした。
 
カレンダーは毎月作成するので毎月の
子供たちの成長がとても楽しみです。
 
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店

日曜日外出★

2019-02-19
先週の外出は、墨田区の、『東武博物館』へ行って来ました!
館内では運転手になりきったシュミレーターや、電車の展示、SLショーを見ました♪
 
シュミレーターは、実際の映像を見ながらハンドルを操作しますcool
普段経験できないことを体験したり近くで電車を見ることができ、とっても楽しそうな表情を沢山見ることが出来ましたwink
 
また日曜日や長期休みに行きたいと思います(*^-^*)
 
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店

1組カレンダー作り

2019-02-14
1組のカレンダー作りがスタートしました
 
今月は梅の花やうぐいすで春らしいカレンダーにしました
はさみやパステルなど使い、指先を動かせるようにしています!
 
お友達とお話したり、分からないところはスタッフに訊いたりしながら、積極的に進めていました!
完成したらお持ち帰りしますので、お楽しみに
 
 
放課後等デイサービス
もみじのてKIDS駒岡

やきそばづくり~お買い物から調理まで~(2組)

2019-01-29
やきそばづくりに向けて昨日は小グループでお買い物へ行きました
事前にお目当ての品「キャベツ」「ウィンナー」「にんじん」「しめじ」「もやし」「めん」の写真を提示し、スーパーにて一人一品探すという活動でした
子どもたち自力で無事に探すことが出来ました(*^-^*)
そして、今日のやきそばづくり、児童中心にお野菜を洗ったり切ったり炒めたりと、力を合わせて頑張りましたsmiley
「おいしい!」「おかわり!」と大人気なやきそばでした
野菜が嫌いな児童も完食することができましたwink
もみじを通して、苦手な食べ物を克服できるようになった子が多く見られます嬉しいですね
来月もクッキングを予定しています。どうぞお楽しみに
 
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店
 

節分クッキング!!

2019-01-27
駒岡地区センターの調理室、小会議室をお借りし、クッキングを行いました♪
ちょっぴりはやいですが・・節分にちなんで恵方巻を作りましたwink
中身は、焼き肉・かにかま・チーズ・アボカド・さくらでんぶ・きゅうり・ツナマヨ・しいたけの中から好きな具材を選び、まきすで巻いていきました
(7種類入れるのが縁起が良いとされているようです。)
自分たちで巻いて作った恵方巻は格別だったようで、沢山おかわりをして「おいしい!」という声が沢山上がり、嬉しかったですsmiley
他にも、豚汁、ゼリーをつくり、おなかいっぱいになった子供達でした(*^-^*)
 
季節を感じられるような食育を今後も行っていけたらと思います
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店
 

生田緑地に行きました!

2019-01-21
日曜日に生田緑地に行きました。
 
到着してすぐにプラネタリウムへ
綺麗な夜空を見ながら、太陽や月、星座についてのお話を聞きました
昼食を食べた後は落ち葉プールで自然に触れたり、電車に乗って旅気分を味わったりして、元気いっぱいに過ごしています!
 
帰りの車内では窓から見える夕日を見て「太陽あった!」と話していたお子さん達が居て、よく覚えているなとビックリ…!!!
今後もお子さん達の心に残るような活動をやっていきたいな、と感じた瞬間でした
 
 
放課後等デイサービス
もみじのてKIDS駒岡

今週の工作(2組)

2019-01-16
今週の2組は、びんを使ったペンスタンドづくりを行っています。
今回この工作を行うにあたり、保護者の方々に空き瓶を頂きました。ご協力ありがとうございましたm(__)m
 
ペンスタンドは、空き瓶のまわりに粘土をはりつけていき、そこに貝やビーズなどの飾りを埋め込んでいきます
子どもたち、ねんどの色を混ぜて新たな色を創り出したり、お友達の作品を見ながら考えたりと、、自ら考えて取り組む姿勢が沢山みられました
どの作品も素敵に仕上がってきていますsmiley今日はどんな作品が見られるかこれまた楽しみです
 
放課後等デイサービス もみじのてKIDS駒岡店

新年会!

2019-01-15
お正月も明けてまたいつもの日常がだんだんと戻って来ましたね!
気持ちを切り替えなければならないのですが、まだまだお正月気分が抜けないブログ担当こと私ですcrying
 
さて、駒岡店では少し遅くなりましたが先日の成人の日は新年会を行いました
まず午前中はビンゴ大会!景品も出るということもあり、ビンゴが始まってからの子どもたちの熱意と集中力には圧倒されてしまいました・・・
見事景品も勝ち取り盛り上がった次は皆でサンドイッチパーティー!
それぞれ好きな材料を使って作るオリジナルサンドイッチはまさに格別enlightened
みんなとても美味しそうに食べてくれました^^
大盛りあがりに終わった新年会、また今年もこうして楽しく過ごしていけたら良いですねsmiley
 
放課後デイサービス もみじのてKIDS駒岡店

文章(+イメージ)

TOPへ戻る