放課後等デイサービスの思い出
鶴見店の支援プログラム
鶴見店の支援プログラムの詳細はこちら
鶴見店(1組)支援プログラム ( 237KB) |
鶴見店(2組)支援プログラム ( 243KB) |
鶴見店(STEP)支援プログラム ( 243KB) |
鶴見店(STEP UP)支援プログラム ( 239KB) |
鶴見店の自己評価
鶴見店の自己評価の詳細はこちら
R6年 鶴見店 自己評価 ( 584KB) |
活動記録
9月13日(水)グループ工作(切り絵)
2017-09-14
同じ日に行った別の活動もご紹介しようと思います。
こちらでは、グループ工作を行いました。グループ工作は、少人数でみんなで協力して一つの作品を作る活動です。今回のテーマは「切り絵」。完成を見ると、ハロウィンのような仕上がりになっていました

普段お友達と関わるのが苦手な子もみんなに交じって作れていて、とても良かったと思います


9月13日(水)浦島公園
2017-09-13

9月9日(土)品川水族館
2017-09-09
本日は、品川水族館に行ってまいりました。(一部児童は電車とバスの博物館に行っています)
私は、水族館が大好きなので、とても楽しかったです。

こども達も楽しめたのではないでしょうか?

13時30分からはイルカショーをみんなで見ました!
今度は、葛西臨海水族館にいつか行けたらなと思っております!


9月7日(木)室内ミニ運動会2
2017-09-07

9月6日(水)室内ミニ運動会
2017-09-06
本日は、1Fの児童は、雨の為室内でミニ運動会を行いました!

借り物競争・積み木競争・ラケットテニスをやりました。
みんなテンションが上がって、とても楽しそうに行えて、普段活動にあまり参加しない児童も参加する事ができました!


9月4日(月)午前授業
2017-09-04

9月2日(土)湘南台文化センター
2017-09-02
本日は、朝肌寒く、雨も降っておりましたが、着くころには暑いくらいのいい天気になりました☀
昼食をみんなで食べその後はグループごとに遊びました。
ここでは、色々な国の分化に触れることが出来ます。楽器や衣服、食べ物や遊ぶもの(おもちゃ。こまなど・・)
を知ったり触れたり遊んだりしました!!
プラネタリウムでは江の島の町が出たり、秋の正座や天の川についてでした☆彡
最後にクイズもあり皆、盛り上がりました。

9月1日(金) カレンダー作り
2017-09-01


7/7(金) 七夕
2017-07-10
7月7日は七夕でした。
鶴見店では1階フロアの天井に天の川に見立てた飾りを取り付けました。
児童のみなさんに七夕飾り製作を行ってもらいました。また、短冊にお願い事を書いてもらいました。
「たくさん遊びたい」「夏休みプールに行きたい」「お金持ちになりたい」(!)など、様々なお願い事に職員一同、あたたかな気持ちになりました。
みなさんのお願い事が叶いますように!
