放課後等デイサービスの思い出
鶴見店の支援プログラム
鶴見店の支援プログラムの詳細はこちら
鶴見店(1組)支援プログラム ( 237KB) |
鶴見店(2組)支援プログラム ( 243KB) |
鶴見店(STEP)支援プログラム ( 243KB) |
鶴見店(STEP UP)支援プログラム ( 239KB) |
鶴見店の自己評価
鶴見店の自己評価の詳細はこちら
R6年 鶴見店 自己評価 ( 584KB) |
活動記録
クッキング 肉うどん
24日祝日、鶴見店では昼食のクッキングで「肉うどん」を作りました
子ども達はみんな 作る前から
「何を今日は作るの?」「美味しいのかな?」と楽しみな様子でした
・ねぎ えのき を包丁で切るグループ
・お肉切って炒めるグループ
・うどんのスープを作って うどんを茹でるグループ
3チームに分担してクッキングスタートです
まずは、ねぎ えのきを包丁で切るグループから
職員の注意事項を真剣に聞いて
えのき ねぎを 押さえる手は しっかりと猫の手にし
自分の指を切らないように 注意して切ってくれました
ねぎ独特の匂いが苦手で「切らない~」という児童もいましたが
えのきを切ろう!と声を掛けると、
頑張ってえのきを切ってくれました
次は、お肉を切って炒めるグループです
丁寧にお肉を切ってホットプレートで炒め
お肉の色が変わると「ピンクじゃなくなった!」と驚く児童も
塩コショウで味付けして 味見をしてくれました
うどんのスープを作るグループは
お湯をIHで沸かして おおきなお鍋に
めんつゆを入れ 調味料で味を調えて
冷凍のうどんを鍋に、タイマー係をしてくれる児童もいました
その後完成した 肉うどんに各自トッピングをして
「いただきます」を一斉に
完食でおかわりをする児童もいました
後日の連絡帳には「また食べたいと言っていました」
「美味しかったよ!と教えてくれました」というコメントもあり
是非お手軽にできるので お家でも作ってみてください
放課後等デイサービス もみじのてKIDS鶴見




城南島海浜公園










こどもの国








あけましておめでとうございます








おやつクッキング パンケーキ作り







若洲公園

NEXT店 訪問!!








2月23日 東武博物館








1月の外出






冬休みパート②








