放課後等デイサービスの思い出
鶴見店の支援プログラム
鶴見店の支援プログラムの詳細はこちら
鶴見店(1組)支援プログラム ( 237KB) |
鶴見店(2組)支援プログラム ( 243KB) |
鶴見店(STEP)支援プログラム ( 243KB) |
鶴見店(STEP UP)支援プログラム ( 239KB) |
鶴見店の自己評価
鶴見店の自己評価の詳細はこちら
R6年 鶴見店 自己評価 ( 584KB) |
活動記録
2月23日(金)お買い物練習
2018-02-23
本日は、少人数でお買い物練習をしました

内容は、本日の自分のおやつを一人110円までで選んで買い、フードコートで食べるというものでした

みんなそれぞれ好きなおやつを選び計算も頑張ってしている子もいました

普段もみじで提供されてないようなお菓子もあり、嬉しそうに子供達は食べていました

放課後デイサービス鶴見店

2月22日(木)おでんクッキング
2018-02-22

2月16日(金)延長
2018-02-16

2月14日(木)バレンタインクッキング
2018-02-14

2月12日(月)もみじファーム&クッキング!
2018-02-13
本日は、もみじファームに行って参りました

もみじファームでは、植えてある野菜のお手入れと大根・株・ブロッコリーの収穫を行いました

ブロッコリーの収穫の際、児童のハサミさばきの上手さにビックリ!意外な発見でした

収穫した株の中にいくつか小さいのがあったため、その場で洗って食べようと思ったのですが、土に埋まってた物を食べるのに抵抗があるのか、食べてくれなかったです

帰ってからは、ポトフを作る予定だったので、ソーセージだけお買い物をして帰り、一緒に料理しました

完成品がとても美味しかった様で、おやつの時間にみんなモグモグ食べていて、完売でした

放課後デイサービス鶴見店

2月10日(土)辻堂海浜公園
2018-02-10
本日は、辻堂海浜公園に行って参りました

海が近いので寒いかと思ったのですが、日差しが暖かく、暑い!と訴える児童もいるぐらいでした

辻堂海浜公園には、スカイサイクルをはじめ、自転車やソリ滑りなど、楽しく遊べる場所が沢山あり、色々な遊びを児童は体験して、とっても楽しそうに遊んでいました


2月2日(金)でんでん太鼓
2018-02-07
先週木曜日から土曜日にかけて、鬼のでんでん太鼓作りを行いました

作れた子からくるくる回して楽しそうに遊んでいました( *´艸`)
それと同時に豆まきも行い、穴の開いた鬼に向かって豆の変わりにボールを投げ、もみじの子ども達はとっても楽しそうに投げていました


2月1日(木)恵方巻
2018-02-01
今日は少し早いのですが、おやつ時に恵方巻クレープをみんなでデコレ―ションして美味しく食べました

恵方巻クレープは、もも・みかん・生クリームをココアの生地で包んでみました

みんなが丁寧に生地を巻いてくれたので、とても綺麗な仕上がりになりましたよ


1月29日(月)もみじファーム
2018-01-29
本日は、下校の早い児童を連れて、もみじファームに行って参りました

雪が降りましたが、野菜は問題なく成長しておりました

そして本日は、キャベツとダイコンを収穫しました!収穫した野菜は、スープにして頂きました

やはり畑の取れたては一味違うようで、美味しそうに食べていました




1月24日(水)勉強会
2018-01-24
先日、もみじに臨床心理士の方をお招きして、全店舗の職員を集め、勉強会をしていただきました

今回で2回目の開催で、グループワークなどもあり、現在の環境・状況・対応について、改善点も見つかりました。
今後も勉強会を行い、サービス向上に努めて参りたいと思います



