上溝店の思い出
外観

小規模多機能型居宅介護 施設内
リビング






リビング

浴室1
浴室2
トイレ
宿泊室(洋室)
宿泊室(和室)
事業所情報
名 称 : 小規模多機能型居宅介護 もみじのて上溝
開設場所 : 相模原市中央区上溝1-6-9
開設日 : 平成31年 4月1日
定 員 : 登録定員 29名
通いサービス(1日)18名
宿泊サービス(1日) 9床
お申し込み : 受付中
お問い合わせ : 042-713ー3225
FAX 042-713-3226
リーフレット・運営規定・料金表
リーフレット上溝(R6.6.1改訂) ( 1261KB) |
運営規定 もみじのて上溝(R6.6.1改訂) ( 230KB) |
運営規定別紙 虐待防止(R6.6.1改訂) ( 585KB) |
料金表 もみじのて上溝(R6.6.1改訂) ( 130KB) |
身体拘束等の適正化のための指針 上溝小規模(R6.10.1改定) ( 864KB) |
地図
活動記録
お正月 福笑い
2022-02-02
1月1日 (土)
お正月には、福笑いを行いました。
お正月には、福笑いを行いました。
皆様、目隠しして頂きお顔作られていましたが、
どれも個性的なお顔になり、他者様の作った物と比べたりと、楽しまれておりました。



ハロウィン
2021-11-01
10月29日 (金)
今年はスタッフ、利用者様にお化けや怪物等仮装して頂き、
今年はスタッフ、利用者様にお化けや怪物等仮装して頂き、
ビンゴゲームを楽しまれ過ごされていました。
利用者様からも、
「たくさん笑わせていただきました。」
とお言葉頂いております。


納涼祭
2021-08-26
8月25日(水)
スタッフは法被を羽織り、射的やお菓子すくい、盆踊り・スイカ割りなどを行い、
スタッフは法被を羽織り、射的やお菓子すくい、盆踊り・スイカ割りなどを行い、
スイカ割りでは目隠しをした割る人の為、
大きな声で誘導されたりととても楽しまれておりました。

白玉入りフルーツポンチ作り
2021-07-26
7月9日(金)
利用者様に手袋・マスクを着用して頂きフルーツポンチを作りました。
隠し味でサイダーを入れとてもさっぱりとした味わいで、皆様美味しく召し上がっておりました。

芋もち作り
2021-06-23
6月16日(水)
芋もち作りではジャガイモを潰し焼いて作りました。
手で千切ったり丸めたりと普段と違った事の為か、
皆様笑顔で楽しまれながら作られており、
最後には美味しそうに召し上がられておりました。

紙飛行機飛ばし大会
2021-05-24
5月11日(火)
皆様思い思いの紙飛行機を作られて距離を競われて過ごされました。
紙飛行機を飛ばす際に
「それー!!」
と長く飛ぶ様に祈って飛ばされ、皆様夢中で参加されておりました。

おやつレク
2021-05-06
4月15日(木)
おやつレクで、白玉あんみつを作りました☆
皆さんで白玉を丸めたり盛り付けをしたりと分担して行っておりました。
「自分達で作ったものは美味しいね♪」と
笑顔でおっしゃっていました!
