メイプルハンド|もみじのて|小規模多機能型|認知症デイサービス|ケアマネージャー|訪問介護|町田市|相模原市|横浜市|鶴見区|港北区|放課後等デイサービス
真心をもみじのてからあなたに…
居宅介護支援
野津田店
中山店
中央店
訪問介護
野津田店
認知症対応型通所介護
野津田店
グループホーム
小規模多機能型居宅介護
中央店
矢部店
上溝店
放課後等デイサービス
鶴見店
駒岡店
末吉店
NEXT店
サイトマップ
採用情報
ボランティアさん募集
お問い合わせ
個人情報保護方針
お客様の声<認知症対応型通所介護>
お客様の声<放課後デイサービス>
http://www.maplehand.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
3
1
4
7
9
トップページ
>
放課後等デイサービス
>
鶴見店
活動記録
活動記録
フォーム
▼選択して下さい
2016年02月
2016年07月
2016年08月
2017年01月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年10月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年08月
2020年09月
2021年01月
2021年02月
2021年06月
2021年08月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
習字月間
2018-11-16
朝晩、寒くなってきましたね
先日、鶴見店のスタッフはインフルエンザの予防接種に行ってきました。
注射はいくつになっても痛いですね
寒くなっても、皆は元気に外遊びや室内で過ごしています
今日は室内活動の一部を紹介します。今月は習字月間ということで、スタッフが決めたテーマから自由に選んで書いて頂いています。
放課後等デイサービス
もみじのてKIDS鶴見店
大和ゆとりの森公園
2018-11-08
先日、代休のご利用者様と大和ゆとりの森まで行ってきました
駒岡店、NEXT店と合同でした。久し振りに会うスタッフやお友達に皆、嬉しいそうでした
広い公園とダイナミックな遊具やふわふわトランポリンで体を動かしました。
放課後等デイサービス
もみじのてKIDS鶴見店
星槎学園 北斗祭
2018-11-05
3日㈯は、北斗祭に行ってきました
この時期になると、学園祭などイベントが多くワクワクしますね
今回、伺った学校では国際的な食事が多く、色んなブースでいい香りがしていました
みんなが体験したのは輪投げやペーパーアクセサリー作り、蒸したさつま芋、ジュース、綿菓子を頂きました
ペーパーアクセサリーはスタッフ含めみんな興味津々でした
放課後等デイサービス もみじのてKIDS鶴見店
11月1日(木) 交通安全講習会
2018-11-02
久しぶりの更新になってしまいました・・・
定期的に活動などお伝え出来るように頑張ります
11月に入り、昨日はもみじのてKIDS・NEXTの職員がお世話になっているT様に来て頂きドライバー向けに講習をして頂きました。
グループディスカッションや改めて運転マナーについて学び、貴重な時間でした。
これからも日々、安全運転を徹底していきます
9月17日・29日 東京臨海広域防災公園
2018-10-01
9/1といえば防災の日。そう、9月なので防災への知識と意識を高めましょう!というわけで、9月は2回に分けて別々のメンバーで東京臨海広域防災公園へ行ってきました。公園に併設された防災センターの、震災を体験できるツアーに参加しました。大人でも少し怖く感じるようなリアルな震災体験の数々は、みんなそれぞれに楽しんだり震災は怖いと思ったり…普段では中々できない経験だったのではないでしょうか。
9月5日(水)フルーツポンチクッキング
2018-09-13
今日はクッキングでフルーツポンチを作りました!お鍋に材料のフルーツを入れて完成?いやいや、ただ甘いだけのフルーツポンチではありません。お鍋の中心に置いたサイダーにひと工夫すると…あら不思議!シュワシュワと泡がわいてくる!その様子にみんな興味津々じっくり見ていますね。そして出来上がったらみんなで…いただきます!
9月1日(土)理化学研究所
2018-09-13
本日は理化学研究所の一般公開日に行ってきました!広い食堂でお昼を食べたら、いざ見学開始!スライム作りが体験できたり、-196°で冷やしたマシュマロを食べてみたり…たくさんのわくわくする体験コーナーを思いっきり楽しんできました!
8月29・30日 部屋や公園での自由遊び
2018-09-04
もみじに来所して、やるべきことが終わると所定の活動まではみんな自由に遊んでいます。学校や年齢の違いを超えて、とっても仲良しです。よく行く浦島第2公園ではブランコやすべり台で楽しく遊んでいます。
8月25日(土)ラゾーナ川崎 イベント「かわパラ」
2018-09-04
本日は、ラゾーナ川崎で行われている「かわパラ」という障害者スポーツイベントに参加してきました。カーリングのパラスポーツ版の「カローリング」や車いすの試乗やサウンドテーブルテニスなどを挑戦してきました。暑い一日でしたが、みんな張り切って活動していました。目の見えない方と行った鈴の入ったおとのする卓球は、初めてでしたが思いのほか、上手にやることができ、楽しんでいました。
8月22日(水)馬場赤門公園イベント
2018-09-04
本日は馬場赤門公園で開催された「流しそうめん・すいか割り大会」に参加しました。流れてくるそうめんを上手に取って楽しそうにたくさん食べていました。地域の方と一緒にすいか割りも楽しみました。係の方にお礼をはっきりと言えた子もいて、心に残るひと時を過ごしました。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要・理念
|
施設一覧
|
活動報告
|
見学のお申込み
|
居宅介護支援
|
訪問介護
|
認知症対応型通所介護
|
グループホーム
|
小規模多機能型居宅介護
|
サイトマップ
|
採用情報
|
ボランティアさん募集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
お客様の声<認知症対応型通所介護>
|
お客様の声<放課後デイサービス>
|
<<もみじのて 事務センター>> 〒195-0063 東京都町田市野津田町2662-1 TEL:042-768-7355
Copyright © 有限会社メイプルハンド. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン