メイプルハンド|もみじのて|小規模多機能型|認知症デイサービス|ケアマネージャー|訪問介護|町田市|相模原市|横浜市|鶴見区|港北区|放課後等デイサービス
真心をもみじのてからあなたに…
居宅介護支援
野津田店
中山店
中央店
訪問介護
野津田店
認知症対応型通所介護
野津田店
グループホーム
小規模多機能型居宅介護
中央店
矢部店
上溝店
放課後等デイサービス
鶴見店
駒岡店
末吉店
NEXT店
サイトマップ
採用情報
ボランティアさん募集
お問い合わせ
個人情報保護方針
お客様の声<認知症対応型通所介護>
お客様の声<放課後デイサービス>
http://www.maplehand.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
3
1
4
7
9
トップページ
>
放課後等デイサービス
>
鶴見店
活動記録
活動記録
フォーム
▼選択して下さい
2016年02月
2016年07月
2016年08月
2017年01月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年10月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年08月
2020年09月
2021年01月
2021年02月
2021年06月
2021年08月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
10月14日(土)二階堂学園文化祭
2017-10-14
本日は、二階堂学園文化祭にお邪魔させていただきました。
来年高校生になる方や高学年の児童をなるべく対象に行っております。
文化祭では、ハロウィンが近いというのもあり、ハロウィンの飾りつけがとても良い雰囲気でした
チアリーディング部によるパフォーマンスは、とても迫力があり、児童も喜んでいました
二階堂学園の方々ありがとうございました。
※写真撮影が学園ない禁止の為写真がありません
10月12日(木)もみじファーム
2017-10-12
本日午前授業の学校があり、その児童達と一緒にもみじファームに行ってきました
今回は収穫出来る物はありませんでしたが、空いている場所にカブの種を撒きました
みなさんとてもよく畑仕事をやってくれていました
そして最後に、畑バックで記念撮影
次回行く時は、苺が植えられればと思います
10月7日(土)ハロウィン工作・蒔田公園
2017-10-09
本日は、午前中ハロウィン工作を行いました
児童のレベルに合わせて、かぼちゃランタン・コウモリ・オバケを作りました
その後午後から蒔田公園へ行き、たくさん体を動かして遊びました
近場のなかでは、アスレチックが大きく、色々な遊具があるので、みんな楽しめて良かったです
10月4日(水)ハロウィン工作
2017-10-04
今回の写真は、グループ工作のメンバーの作った作品です。
早いもので、もう今年もハロウィンの時期になりましたね
今回は、一部のグループでハロウィンの工作を行いました。
発案者の工作担当の方の発想も素晴らしいですが、児童達が何より上手に楽しそうに作れていて、とても良い活動が出来たと思います
他にもハロウィン工作を実施中で、所内に飾り付けをしていきたいと思いますので、その様子をまたブログにて報告出来たらと思います。
9月30日(土)葛西臨海水族園
2017-09-30
本日は、初めて訪れる葛西臨海水族園に行って参りました!
到着すると、大道芸をやっていて、それを見られる位置でご飯を食べ、水族館へ!
入口には、巨大マグロと背比べのパネルがあり、写真撮影
残念ながらニュースでやっていたように、マグロが大量に謎の死をしてしまった事により、大きなマグロがたくさん泳いではいなかったですが、小さいマグロも含め、マグロが360度グルグル回っていたり、古代魚がいたり、魚を触れるコーナーもありました
とても楽しめたので、また行けたらなと思います
9月29日(金)サッカークラブ
2017-09-30
本日は、浦島第二公園で、サッカークラブをやりました。
最初はみんな整列して挨拶をするのから始まり、苦戦する事もありましたが、今ではパス・ドリブルなど、レベルアップしていっています
試合が出来そうな子は、ミニサッカー大会を開き、他の店舗と対戦したりもしています
ゆくゆくは、大人数で試合が出来たらなと思っております
9月23日(土)捜真祭
2017-09-23
本日は、雨の為予定を変更して、低学年神大寺ログハウス、高学年捜真学園の文化祭に活動を分けて外出しました。
文化祭では、カジノやリアルポケモンGOなどのユニークな遊びやカフェでアイスを食べたり、とても楽しめました
捜真学園のみなさまありがとうございました!
また機会があれば、どこかの学校の文化祭にお邪魔させて頂けたらと思います
9月22日(金)スープ
2017-09-22
本日のおやつにスープも提供しました
もみじのて鶴見店では、このHPのトップのスライドショーにあるおやつバイキングに今回のようにスープや果物、タコ焼きなどを日替わりで提供しています!
本日のスープはとても好評で、おかわりしている子もいました
私も残ったスープを飲んだのですが、とても美味しかったです
9月21日(木)もみじファーム
2017-09-21
本日、午前中に秋冬に向けて、畑の準備をしてまいりました
現在は、茎ブロッコリーとキャベツとニンニクが植えてある状態です。これから大根やジャガイモ。春に向けて苺などを植えていく予定です
今後また頻繁に児童と行けたらなと思います
とれた野菜はクッキングで使用したり、おやつにて提供致します
9月18日(月)新横浜公園・東芝未来科学館・クッキング
2017-09-18
本日は、音楽療法もあり、活動を別れて遊びました!
新横浜公園では、久しぶりのいい天気で、みんな元気に遊んでいました
東芝未来科学館では、ゲーム感覚で理科系の事を学んだり、それぞれ興味のある所で楽しんでいました!
クッキングはみんなでパスタを作り、お昼ごはんにみんなで美味しく頂きました!みんなで協力して作った料理は、より美味しく感じましたね
こども達からも評判がよく、また企画出来たらなと思います
11
12
13
14
15
16
17
18
19
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要・理念
|
施設一覧
|
活動報告
|
見学のお申込み
|
居宅介護支援
|
訪問介護
|
認知症対応型通所介護
|
グループホーム
|
小規模多機能型居宅介護
|
サイトマップ
|
採用情報
|
ボランティアさん募集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
お客様の声<認知症対応型通所介護>
|
お客様の声<放課後デイサービス>
|
<<もみじのて 事務センター>> 〒195-0063 東京都町田市野津田町2662-1 TEL:042-768-7355
Copyright © 有限会社メイプルハンド. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン